人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ばんぶろ



SURLY PACER

SURLY PACER_c0070609_1333982.jpg

いまさらながらの「SURLY PACER」。半年前、netでチェックしたときにはフレームのあまりの重さ(フォーク950g、フレーム単体で約2kg)に閉口し、全然気にも止めなかったが、正屋で実車をチラ見してから火がついた珍しいケース(笑)

SURLY(サーリー)といえばクロモリのシングルギヤや29インチMTBなど、一風変わったフレームを造っているんだけど、そこが出してるロードフレームがPACER。「RECER」ではなく「PACER」なのは洒落なのか?実際これをレースに使おうなんていうひとは稀かもしれない。実際レース使用を前提としなければ、実に魅力的に見えてくる、不思議なフレームである。

イマドキ珍しい泥除けのダボやWレバーの台座が直付けされていたり、推奨されるラージサイズのブレーキを装着すれば、28Cのタイヤを履いたうえに泥除けまで取り付け可能だ。(泥除け無しなら32Cまで入る)20年くらい前なら、どこにでも転がっていそうなフレームだが、そのまま使おうとするとエンド幅やヘッドやステムやピラーの規格が古く、現在ではパーツが入手困難だったりするが、その点Pacerはヘッド周りはオーバーサイズのA-HEADだったり、シートピラーの径は27.2mmで、現在の主流の規格に合わせているので、パーツは入手しやすいだろう。

あと、特筆すべきは、そのカスタム化だ。flickr(海外の画像投稿サイト)でキーワード「Surly」で検索すると、沢山のカスタムSurlyが見られる。オーナー各自、思い思いのパーツを取り付けて、ホントみんな楽しんでるなーって感心させられる。これだけ楽しめてフレーム&ホークで¥71400は安いよね。。走ることはもちろん「いじっても楽しいロードバイク」それがPACERなのかもしれない。

-----------------------------------------------------------------------

後日談・・・
結局2007年1月に購入し、センチュリーライドやブルベを中心に、あちこち走り回りました。
2008年、幾度のバージョンアップ(ダウン?(笑))を経て、メカ的にも楽しんでます。

ペーサーは本格的レースには向きませんが、タイムを競わない「のんびり&ちょっぴりハイペース」のツーリングにはお勧めの一台です。

Surly Pacerで検索して来てくれるひとが多いので、俺のPacerについてはココにまとめときます。

2008年の状態
http://banblo.exblog.jp/8162950/
Surly HP
http://www.surlybikes.com/

Surly 輸入代理店 
モトクロス・インターナショナル

福岡市のsurly取扱店 正屋(masaya)
http://www.masaya.com/


2008.2.1 追記
by ban-g | 2007-01-06 01:33 | 新車ホスイ
<< 下関にふぐ食べに行くぞ!ツーリング リジッドフォーク >>


まだ生きてます!(*・∀・*)ノ

by ban-g
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
Twitter
カテゴリ
お気に入りブログ
以前の記事
2022年 02月
2020年 02月
2020年 01月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 09月
2017年 05月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 09月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2015年 12月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2014年 09月
2014年 07月
2014年 05月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 08月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2006年 01月
2005年 12月
2005年 11月
2005年 10月
2005年 09月
2005年 08月
2005年 07月
2005年 06月
2005年 05月
2005年 04月
2005年 03月
2005年 02月
その他のジャンル
記事ランキング